anezakimanのカマリヤ日記

横浜の外れから諸行無常の日々を綴ります。

ニッポンの急速充電

伊集院静さんが亡くなった。俺は歴史物以外は小説はほとんど読まないが、氏の小説は折に触れて読んできた。初期の頃の『乳房』『受け月』。ご自身のルーツを語った自伝的3部作『海峡』『春雷』『岬へ』。伝説の雀士、阿佐田哲也との交流を書いた『いねむり先生』。明治期以降の際立った日本人を書いてきた『ノボさん』『琥珀の夢』『ミチクサ先生』など。そしてエッセイシリーズ『大人の流儀』。

田舎出の昭和30年代生まれの俺にとって、格好良く憧れの存在であった。ここにまた敬愛する大人が一人去ってゆく。享年73歳。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

さて、相変わらず懐かし・ひさびさのニッポンものの吸収・摂取(いわば充電)に忙しい。食事はカロリー過多が続いており、充電というかすでに漏電状態だ。。毎日せっせと歩いているにもかかわらず、足元ではついにアブダビ時代より体重2キロ超えに達した。

晩秋の自然がまばゆい。ここのところグッと冷え込んできて、散り際の紅葉がまた心に染み込む。お取引先の近くに日比谷公園があり、よく立ち寄る。今年設立120周年を迎えた。

夜も神秘的。

会社の社会貢献のボランティアのイベントで、代々木公園での枯れ枝拾いに参加した。こちらの公園はなんと設立150周年。

紅葉と雲のコントラスト、絵画の一シーンのような美しさ。

この日は祝日、晴天とあって、皆さん芝生でリラックス。

我々の枯れ枝拾いの仕事も順調に終了。これをチップに加工して使うとのこと(我々が拾って収集したのはこのほんの一部ですが)

お隣の明治神宮にも寄る。

この日は七五三や結婚式と大賑わい。

俺も本殿の大混雑の行列に参加して、本邦への帰朝を報告(大げさ・笑)。

最後にお風呂とサウナ。一時帰国のたびに近隣のスーパー銭湯に行って魅了されてきた。帰国後はほぼ2週間に一回のペースで通ってる。スーパー銭湯の大きくて様々な湯も楽しいけど、やっぱりサウナにハマる。

中山区の「竜泉寺の湯」。ここのサウナでは30分ごとに自動ローリュがあり癖になる。ただし少し遠いので、頻繁に行くのは「おふろの王様 港南台店」。寒くなってきて、外気と露天風呂の差が心地よく、さらにサウナに入って調う。サイコーですな。

ニッポンの食、自然、神々、そしてサウナと、ただいま急速充電中であります。